石神井公園の一大イベント【第37回照姫まつり】2024おすすめステージと子連れメモの記録です。

照姫まつり2024
石神井ママ

照姫まつりってどんなイベントなの?
子連れでも楽しいかな?

ぷらり

照姫まつりは年間で一番石神井公園が混み合う一大イベントです!
2025年は4月20日(日)開催予定のため少しずつ近づいてきていますね!!
おすすめのステージや子連れでの参加のコツ、前日の公園の様子も含めて2024年の体験談をお伝えします!

目次

『照姫まつり』ってどんなイベント?

本記事内容は2024年に伺った際の情報です。

『照姫まつり』ってどんなイベント?

石神井公園は、豊かな自然と歴史が融合した公園で地元の人々や観光客が訪れる人気のスポットですよね😊

照姫まつりは、石神井公園で毎年開催される一大イベントです✨

照姫
照姫まつり2023ステージの様子

まつりの主役である照姫は、かつて石神井城に住んでいたとされる姫君の名に由来し、歴史とロマンを感じさせるお祭りとなっています!

第38回照姫まつり 2025年4月20日(日)10:00~15:30

年に一回1日限りのイベントです😊

照姫伝説ステージ
照姫伝説ステージ2024

華やかな照姫伝説にまつわるプログラムの他、4つの場所で同時に開催されるステージイベント、大規模の出展ブース、チャンバラワークショップと体験会など大充実の一日です✨

全て周り切るのは難しいので、事前に照姫まつり公式ホームページで公開されるプログラムに合わせて目的イベントを決めて楽しむのがおすすめです😊

東京都練馬区石神井町5丁目【MAP】 ※メインステージのある野外ステージ

西武池袋線石神井公園駅徒歩13分

駐輪場 あり

『照姫(てるひめ)』の歴史を学ぶ子どもにおすすめの絵本

照姫ものがたりという絵本が未就学児の子どもにも読み聞かせして伝えることができておすすめです✨

照姫ものがたり
照姫ものがたり

石神井図書館でも見かけたことがあります!

『照姫まつり』の出展ブース

石神井公園ボート池の中でも4つに分かれて多数の出展ブースが並びます!

  • けやきひろば
  • くつろぎひろば
  • 芝生ひろば
  • 野球場ひろば

特に、けやき広場の通路は行列でふさがってしまっていたり人が多く、ピーク時間はベビーカーで通るのは難しいです。

前日の様子
けやきひろば・前日の様子

お祭りのよくある露店とは異なり、地域の飲食店や団体のフード販売・物産品の販売などがメインです!

りんごあめ
2024年出展ブースのりんごあめ

お昼時は行列になっていたり、午後は売切れになっていたりすることも多いです。

そのため、出展ブースの食べ物をお昼ご飯にしたい場合は、早めのお昼にすることをおすすめします!

出展ブースのフード
2024年出展ブースのフード
出展ブースのフード
2024年出展ブースのフード

『照姫まつり』の役者さんってどうやって選ばれているの?

照姫まつりという名の通り、照姫の伝説にちなんだプログラムがお祭りのメインイベントです🌸

主な照姫伝説にまつわるプログラムがこちらです。

  • 照姫伝説という舞台演技(野外ステージ)
  • 野外ステージ~石神井公園駅を総勢約100名の時代装束に身を包んだ役者さんたちが練り歩く照姫行列
  • 照姫行列お披露目(駅前ステージ)
  • 石神井公園駅~石神井池を周って野外ステージに戻る照姫行列
  • 帰還式照姫フィナーレ(野外ステージ)
ぷらり

12:00の照姫伝説という舞台演技が約30分間で見応えがあります!照姫伝説の要約を知ることができておすすめです😊

約100名の役者さんは、毎年12月~1月上旬に募集がある一般公募で選ばれます。

中でも、石神井城主豊島泰経(としまやすつね)、その娘と言い伝えられる照姫(てるひめ)、奥方が主役三役と呼ばれています。

照姫伝説2023
照姫伝説2023主役三役

2025年2月9日(日)に練馬区立生涯学習センターで照姫行列三役2025オーディションが開催されたようです!

【決定した2025年の三役】
照姫役 : 山本 ぴんく (やまもと ぴんく) さん
豊島泰経役:酒井 伸幸 (さかい のぶゆき)さん
奥方役 :赤谷 早紀 (あかたに さき)さん

照姫まつり公式ホームページから引用

2025年の舞台演技や照姫行列も楽しみですね♪

毎年、照姫まつりの前日午後に野外ステージに行くとリハーサルの様子が見学できます。

監督も役者さんも携わっている方々が真剣に取り組む様子に照姫まつりへの力の入り具合を感じることができます!

照姫伝説前日リハーサル
照姫伝説前日リハーサル

当日、野外ステージの観覧席はレジャーシートだけ敷いたまま席を離れるような場所取り禁止とアナウンスがあります。当日12:00の照姫伝説ステージに向けて混み合うので、座って観覧したい方は早めに到着がおすすめです!

子連れメモ

子連れおすすめメモ
  • おむつ交換室と授乳室がある
  • 野球場広場にて開催されるチャンバラ合戦やワークショップが子どもに人気
  • ワークショップや有料以外にも無料で楽しめるものもあり
  • ねり丸グリーティングあり
臨時おむつ交換室、授乳室
臨時おむつ交換室、授乳室

授乳室とおむつ交換室を以前利用したことがあります。

テーブルとパイプ椅子が置いてある空間で共同で使用するお部屋のようになっています。

ボート池の南側公園内の道は野外ステージに向かう人の多さでベビーカーで進むのが難しいほどになる時間帯もあります。

『照姫まつり』の情報が確認できるサイト

場所・時間など詳細は下記よりご確認ください。

【関連記事】近隣のイベント

あわせて読みたい
石神井公園駅徒歩16分【加藤農園いちご狩り】はあまどりいちごの食べ放題です。 子連れで行きやすいいちご狩りスポットが知りたい! 加藤農園は完熟いちごの食べ放題ができる人気スポットです!人気なため激戦となる予約の方法や子連れにおすすめのポ...

石神井公園駅住民に人気のある春ならではのおすすめスポットです。

あわせて読みたい
練馬春日町駅徒歩12分【みやもとファーム】はいちごの摘み取りと農家カフェが楽しめる観光スポットです。 練馬区×いちご狩りスポットでみやもとファームの噂は聞いたことがあるんだけど、どんな雰囲気なのかな?予約なしの日曜日だとやっぱり混んでる?あと農家カフェについて...

こちらも春におすすめです!摘み取り後に量り売りで敷地内の農家カフェで食べることができます!

まとめ

ぷらり

歴史に触れながら、お祭りの雰囲気を楽しめる照姫まつり

とても賑やかな一日ですが、石神井公園の自然の中で行われるためピクニック気分でのんびり過ごすのも◎です😊

ぜひ2025年の開催時に訪れて、照姫と一緒に歴史のロマンを感じてみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次