
久保田食堂ってどんなお店なの?



久保田食堂は、予約で混み合う人気なイタリアン料理店です!
3階でなかなか気が付きにくいのですが、駅近でエレベーターもありアクセス良好!
久保田食堂以外にここまで野菜がたっぷりと摂れるお店はないのでは?と思うほど美味しい野菜イタリアンが楽しめます!
体験談をお伝えします!
『久保田食堂』ってどんなお店?
石神井公園商店街にあるビルの3階が久保田食堂です!


階段かエレベーターを利用して3階に上がっていきます。
3階は整骨院が手前にあり奥が久保田食堂の入り口です!
明るいオレンジ色が印象的なドアの奥には洋食店らしい内装が伺えます。


平日ランチに伺いました。
テーブル席は女性グループが会話を弾ませながらランチしている印象でした。
カウンター席には、仕事の合間にサクッとランチを味わいに女性一人で入店している方が入れ替わりで入店していらっしゃいました!


この日も予約する際に「混み合う場合はお料理の提供までお時間かかる場合があります」と事前に伝えて下さっていて、実際伺うと平日ですが満席状態になっていました!
最初にこのお店のお料理の魅力を伝えるとしたら、とにかく“種類豊富で新鮮な野菜”✨
洋食店と聞くと、ハンバーグやエビフライを思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかし、久保田食堂の前菜はプレートにたっぷりの温野菜やサラダが盛り付けられ、目にも体にも優しいメニューが揃っています♪
次の項目で注文したメニューをご紹介しますが、驚きの前菜のサラダの写真がこちらです!


前菜一皿にもシェフの細やかなこだわりを感じます!
お会計は、現金とクレジットカード払いが選べました。
ランチに向けて自転車で向かう場合は、駐輪場に要注意です!
石神井公園商店街にある駐輪場はお昼時埋まっていることが多いので、駐輪場探しの時間も含めて向かうと安心かと思います😊
『久保田食堂』のメニュー
メニュー内容・料金は2025年4月に伺った際の情報です。
今回、AランチとBランチを注文しました。


Aランチは、2,480円(税込)でパスタやリゾットなどのメイン料理を選びます。
Bランチは、3,480円(税込)でお魚かお肉のメイン料理を選びます。
セット内容は同じで、前菜・カップスープ・パン・プチフール・珈琲or紅茶が付いてきます。
前菜のサラダは見た目はもちろんお味もしっかり付いていて食べ応えがあります♪


丁寧に盛り付けられた幅広いお野菜は一つひとつベストな状態に調理されています。
上からかかっている小さくて黄色い丸い食材はレンズ豆とのこと。日常で摂取できていない野菜をたくさん摂ることができて大満足です。
次に運ばれてきたのが、カップスープと自家製パン。


トマトのスープには、お野菜がたくさん入っていて、食材ごとに食感が異なり丁寧に調理されていることが感じ取れました。パンもふかふか温かです!
Aランチは、本日のパスタを選びました。
虹色畑と石神井の旬野菜たちとムール貝 石神井ほうれん草のジェノベーゼ入り軽いクリームパスタです。


パスタも野菜がたっぷりで細めの麺と絡み、他にない創作イタリアンだと感じました。
Bランチは、瞬間燻製の天然鯛 温野菜スープ仕立て 白トリュフ風味を選びました。


深みのある温野菜スープとたっぷりのお野菜、燻製の香る鯛が印象的な一品です。
プチフールは、にんじん・レモン・さつまいも・マスカルポーネを使ったケーキです。


他にも別オーダーで久保田食堂らしい野菜を使用したスイーツがあったので次回注文してみたいです。
子連れメモ
今回、子連れで行っていませんが、お子様用ハーフパスタ890円(税込)があります!
子ども用にハーフサイズになっていて、味も希望すれば調整可能なようです。
- エレベーターあり
- キッズメニューあり
ただ、店内は子連れに特化している訳ではなくお隣のテーブルとの間隔も近めです。
子連れママ会の場合はおすすめではなく、大人だけで行った方がお料理を存分に楽しめるかと思います😊
『久保田食堂』の情報が確認できるサイト
東京都練馬区石神井町3丁目19−14 MSPビル 3F 石神井公園【MAP】
西武池袋線石神井公園駅徒歩約2分
駐輪場 なし
駐車場 なし
【関連記事】近隣のお店


洋食でもピザ気分の日は、こちらの記事もご覧ください!


石神井公園で子連れママ会ならこちらの記事もご覧ください!
まとめ



石神井エリアで、野菜がたっぷりと摂れる洋食ランチを探しているなら、ぜひ久保田食堂をのぞいてみてください✨
気取らず、しっかりおいしくて、しかも普段はなかなか出会わない幅広い野菜が摂れる嬉しいお店♪
そんな贅沢を、気軽に味わえる地元の人気店です!
旬の食材を使用したメニューを楽しみに、リピートしたくなること間違いなしです😊