延べ約2万人来場【アニメプロジェクトin大泉】2023年の妙延寺会場の様子と子連れメモ

アニメプロジェクト㏌大泉2023
石神井ママ

アニメプロジェクト㏌大泉2025がもうすぐ開催だね!

ぷらり

アニメプロジェクトin大泉は大泉学園一帯で行われる人気のあるイベントですよね!

2023年に5つある会場の一つ、妙延寺会場でのステージイベントやグルメを楽しんできました。

その際の体験談をお伝えします。

目次

アニメプロジェクトin大泉』ってどんなイベント?

本記事内容は2023年5月28日(日)に伺った際の情報です。

アニメの街・大泉で毎年開催されている「アニメプロジェクト㏌大泉」✨

2025年も今週末に開催予定とのことです!どんなイベントなのか気になる方に向けて、アニメプロジェクトin大泉についてと2023年に参加したときの様子を少しご紹介します。

アニメプロジェクトin大泉』ってどんなイベント?

「ジャパンアニメーション発祥の地 練馬区」を広く周知するとともに、アニメによる地域の活性化を促進するため、ジャパンアニメーションが発祥した大泉の地で《アニメプロジェクトin大泉2025》を開催します。

練馬アニメーションサイト公式HP https://animation-nerima.jp/event/anime-project/project2025/

2025年開催日時 2025年5月18日(日)10:00〜16:30

開催場所は下記です。

西武池袋線大泉学園駅北口周辺エリア
・練馬区立大泉小学校
・大泉アニメゲート
・妙延寺(大泉ゆめーてる商店街)
・大泉風致地区公園(大泉学園町商店会)
・練馬区立大泉図書館
・東映アニメーションミュージアム

当日は、各会場を結ぶ無料巡回バスの運行もあります!

バスは、12分ごとに各会場に到着するようなので、便利で助かりますよね😊

会場巡回バスの時刻表はこちらから

アニメプロジェクトin大泉』妙延寺(大泉ゆめーてる商店街)はどんな様子?

会場のひとつ、妙延寺には屋台や展示ブースが並び、地元の人々や家族連れで賑わっていました✨

※2023年に伺った際の様子です。

妙延寺会場入り口
妙延寺会場入り口

特に印象に残っているのが「でぃっぷ1グランプリ」と題された会場内限定イベント。

工夫を凝らしたディップソースを地元でお馴染みの複数の飲食店が当日のために開発!

当日会場内で揚げられるポテトにディップして来場者が食べ比べ、好みのディップを投票していきイベントの終盤で会場内ステージにて表彰式があります。

子どもとシェアしながら食べ比べできるのも楽しいポイントでした。

お腹が満たされたら、次はヒーローショーへ✨

ステージ前はベンチの他、ステージ前に座れるシートも設置されていました。

妙円寺会場ステージの様子
妙延寺会場ステージの様子

ヒーローショー前になると大勢の子連れで賑わい、ステージ前の両サイドも立ち見で埋まってしまい、途中退席しづらいくらい賑わいます。

間近で見るヒーローたちのアクションは迫力満点で、子どもたちは釘付け。

写真撮影タイムもあり、ヒーローに手を振る子どもたちの姿がとても微笑ましかったです。

会場は屋外中心でベビーカーもOKですが、混み合う時間はすこし身動きとりづらくなるかと思います💦

東京都練馬区東大泉3-16-5【MAP

西武池袋線大泉学園駅徒歩約6分

アニメプロジェクトin大泉』のでぃっぷ1ぐらんぷりの変遷

2023年に初めて開催された「でぃっぷ1ぐらんぷり」は妙延寺会場(ゆめーてる商店街)の限定イベント✨

参加店舗がオリジナルディップソースを開発し各ブースで販売しています。

その購入者がどのディップが良かったかを選び投票することによってグランプリを決めるイベントです。

2023年のお題はフライドポテト

用意していた1,000食のフライドポテトは完売したとのことです。

会場内ポテト購入の行列ができていて、テント下でスタッフさんたちがひたすらフライヤーでポテトを揚げて下さっていた様子を思い出しました。

その当時は、毎年フライドポテトに合うディップソースで賑わうのかなと思っていました💡

しかし、ディップのお題となる食べ物は毎年変わるみたいですね!!

2024年のお題は欧風洋菓子ナカタヤ大泉学園本店の「コッペパンとライ麦パン」でした。

気になる2025年のお題

「肉汁餃子ダンダダン」餃子の皮せんべい

2025年は、当日14:00までに、一番多く販売された「でぃっぷ」がグランプリとのこと。

参加者の投票で、5つの賞も選ばれるようです!

詳しくは、ゆめーてる商店街公式ホームページをご覧ください😊

2025年も楽しみですね♪

子連れメモ

アニメプロジェクトin大泉公式HPで予習しておくと、子連れでも効率よくまわれるかと思います😊

石神井ぷらりがまとめたアニメプロジェクトin大泉2025年子連れポイント
  • 各会場は距離があるので、公表されているイベント内容やタイムスケジュールの事前確認が安心。
  • ゴジュウジャーやプリキュアに会いたいなら、大泉風致地区公園か妙延寺のタイムスケジュールチェック。
  • ちいかわ好きは大泉小学校へ。(上映会14:00~14:30)
  • 東映アニメーションミュージアム、どれみちゃんとハナちゃんのグリーティングや「パンダなりきりたいそう」パンダさんのグリーティングは会場前にてイベント開始の1時間前から配布される整理券必須
  • 大泉アニメゲート(大泉学園駅)では、アニメプロジェクト特製風船がLINEの友達登録でもらえる。※先着500個

2023年は当日夏のように暑くて汗をかいていた記憶です💦

屋外イベントのため、熱中症にご注意ください!

アニメプロジェクトin大泉』の情報が確認できるサイト

場所・営業時間・定休日などは下記よりご確認ください。

【関連記事】近隣のイベント

あわせて読みたい
石神井氷川神社で毎年開催の【井のいち】は神楽殿ライブ・自然ワークショップ・絵本の読み聞かせ・地元... 石神井エリアの5月のイベントが知りたい! 毎年5月開催の石神井公園に隣接する石神井氷川神社でのイベントをご紹介します!個人的に地元民もそうでない人も是非足を運ん...

同日に開催されているこちらのイベントもおすすめです!石神井ぷらりInstagramでもご紹介しています。

あわせて読みたい
【5/13更新】石神井周辺のイベント情報と体験記事まとめ2025 2025年開催予定の石神井公園および石神井周辺地域のイベント情報のまとめです! 掲載情報は記事更新時の情報です。イベントの開催状況につきましては公式サイトやSNSを...

2025年地元民おすすめのイベントをまとめた一覧です。過去体験記事も添えているので、よろしければチェックしてみてください😊

まとめ

ぷらり

実は、アニメプロジェクトの開催を初めて耳にしたとき、私自身、アニメに詳しくないからな~と興味を持ちませんでした。

しかし、2023年妙延寺会場で参加してみたら、ステージイベントやグルメ、縁日のようなブースがあったりお祭り気分で楽しめました!

そのため、アニメファンだけでなく、小さなお子さん連れのご家族にもおすすめです✨

ぜひ、週末足を運んでみてください😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次