
にべこはる菓子店ってどんなお店なの?



インスタ更新が楽しみになるほど、季節感や彩りのあるかわいいお菓子を販売しているにべこはる菓子店。
自分へのご褒美おやつや武蔵関に行った際の手土産にも最適!
体験談をお伝えします♪
『にべこはる菓子店』ってどんなお店?
本記事は2025年9月に伺った際の情報です。最新情報はお店のHPやSNSでご確認をお願いします。
『にべこはる菓子店』ってどんなお店?
西武新宿線・武蔵関駅から歩いて約6分のところにある 「にべこはる菓子店」✨
個人で営まれているベイクショップで、インスタグラムにアップされる新作や季節のお菓子はどれもとても可愛らしく、思わず眺めているだけで幸せな気持ちになります😊
地元の人はもちろん、SNSを通してファンが広がっている人気店です。
『にべこはる菓子店』店頭の様子
道路沿いにあり、外観がシンプルなため気が付きにくいかもしれません。
どれも丁寧に焼き上げられたお菓子が並んでいて、ショーケース前で選ぶ時間すら楽しい。今回は午後に訪問したので、既に売り切れの商品もありましたが、その“出会えたものを選ぶ楽しさ”もまた魅力のひとつかもしれません😊
『にべこはる菓子店』のメニュー
今回購入したメニューは下記です。
【購入したメニュー】税込価格
ブルーベリーマフィン 360円
ミルクティクッキー 480円
アーモンドクッキー 480円
ブルーベリーマフィン
しっとりとした生地にブルーベリーの甘酸っぱさがアクセント。おやつに出したら子どもがとても喜んでくれました。小ぶりながら満足感があり、子連れのお土産にもぴったり。


ミルクティクッキー
アールグレイの香りがふんわり広がるクッキー。ホワイトチョコチップが練り込まれていて、食感のアクセントと優しい甘さがバランスよく、個人的にとても気に入りました✨紅茶好きにはぜひ試してほしい一品。


アーモンドクッキー
香ばしいアーモンドの風味とざくざく食感が楽しめるクッキー。お茶請けにもよく合い、手土産にもおすすめです。



今回は予定があり冷蔵商品のケーキやタルトを購入できなかったのが残念💦
次回はぜひ挑戦してみたいです✨
子連れメモ
お店の前は車の往来がある道路沿いなので、子連れで訪れる際は注意が必要です。
- シンプルなスコーンやクッキー、フルーツを使ったマフィンやケーキが豊富
『にべこはる菓子店』の情報が確認できるサイト



営業日はインスタグラムでの告知が基本。月によって変動があるので公式インスタを要確認!
完売次第終了のことも多いので、訪れる際はストーリーズをチェックしてから向かうのがおすすめです✨
『にべこはる菓子店』の基本情報
【住所】東京都練馬区関町北2丁目21−8
【アクセス】西武新宿線「武蔵関駅」徒歩約6分
【駐車場】なし
【駐輪場】あり
【営業時間】11:00~16:00(夏季は少し早めにオープンなど変動あり)
【予約】予約・取り置き対応不可
支払いは現金のみです。
【関連記事】近隣のスポット


武蔵関の冬といえばぼろ市!


少し歩きますが、散歩デーにおすすめです。
まとめ



「にべこはる菓子店」は、ただ甘いお菓子を買うだけでなく、“お菓子を選ぶ体験そのものが楽しい時間になる” 小さなベイクショップです✨
特にお子さん連れや、ちょっと特別なおやつを探している方におすすめ。午後は売り切れが多いので、午前中に行くのが狙い目です。
武蔵関に出かける予定がある方は、ぜひ立ち寄ってみてください。お気に入りのお菓子に出会えると思います😊