ストーリーズで最新情報発信中♪ 石神井ぷらりのInstagramはこちら >>

石神井城跡が年に一度特別公開される週末|東京文化財ウィーク

文化財ウィーク
石神井ママ

石神井城が昔あった場所って立ち入り禁止になってるけど、入れる機会があるの?

ぷらり

石神井公園三宝寺池南側に昔石神井城が築かれていた歴史は、照姫まつりの関連から有名かもしれません。
しかし、普段、石神井城址の奥はフェンスで囲まれていて立ち入ることができないエリア。

今回のイベントは、石神井に詳しい方やお城跡がどうなっているのか気になる方にぴったりの貴重な機会。
所要時間10分くらいでさくっと見れるので、お散歩ついでに寄ってみるのがおすすめです。

体験談をお伝えします♪

目次

『東京文化財ウィーク』ってどんなイベント?

本記事内容は2025年11月に伺った際の情報です。

『東京文化財ウィーク』ってどんなイベント?

秋の恒例イベント「東京文化財ウィーク」が、今年も各地で開催中🍁
練馬区でも、普段は立ち入ることができない“石神井城跡”で、発掘調査の成果を紹介するパネル展が行われています。

石神井公園三宝寺池をお散歩中に、目にしたことがある方も多いのではと思われるあのフェンスの奥。

今回のパネル展は、そんな“謎のフェンスの内側”が少しだけ垣間見える貴重な機会なんです。

石神井城跡入口
石神井城跡入口

立ち入ることが可能なエリアは、テープで分かりやすく囲われています。フェンス外からは見ることができない奥の方まで見学できますよ👀

【東京文化財ウィーク】石神井城跡発掘パネル展の開催日時

開催済み開催期間:2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)10:00~16:00

石神井城跡ってどんな場所?

石神井城は、武将・豊島氏によって築かれたと伝わるお城🌾
三宝寺池ほとりの天然の要害に建てられ、戦国時代にはこの地をめぐる戦いの舞台にもなったと言われています。

現在は石神井公園の一部として整備されていますが、城跡の中心部は普段立ち入り禁止💦
緑が生い茂るフェンスの向こうには、かつてのお堀跡や土塁(どるい)が今も残っていて、練馬区の貴重な歴史遺産として保存されています。

展示パネル
展示パネル

発掘パネル展の見どころ

会場となるのは、石神井公園内「石神井城跡」エリア🌳
パネルではこれまでの発掘調査で見つかった遺構や遺物が紹介されています。

かつて武士が使っていたと思われる鉄製小刀が出土しているとのこと。
公園ののんびりとした雰囲気の中に、かつての緊張感あふれる時代の空気を感じることができます。

展示自体はパネル中心で、内容は小さい子は読めないので、小さいお子さんと訪れた場合、説明しながらさくっと見て回ることになるかと思います。

奥のエリア
奥のエリア

ふらりと立ち寄れる距離感もうれしい

このイベントのもう一つの魅力は、気軽に立ち寄れること。

  • 予約不要
  • 入場無料

公園の散歩ついでに見学できるのがうれしいポイント💡

子どもたちと池のまわりをお散歩した後に、「ちょっと寄ってみようか」と気軽に入れるので、“週末のおでかけスポット”としてもおすすめ✨
展示スペースも広くないため、15分ほどで見て回れます。

石神井城跡
石神井城跡

子連れメモ

展示は屋外(公園内)であるためベビーカーでも見学可能です。ただし、起伏があり舗装されていないので注意が必要です💦

展示パネルは数枚のため、見学時間は15分ほどで、公園遊びの合間に立ち寄るのにちょうど良いボリューム感🌳手早くまわるなら、5分くらいで済むかもです💡

トイレや自販機は、すぐそばにはないので三宝寺池のアスレチック広場に行くのがいいかと思います。

「歴史」や「発掘」と聞くと難しく感じますが、実際に現地で見るとちょっとした“冒険気分”が味わえます✨
地元の歴史に興味を持つきっかけにもなりそうです。

展示パネル
展示パネル

『東京文化財ウィーク』の情報が確認できるサイト

最新情報は下記よりご確認ください。

『東京文化財ウィーク』のアクセス・基本情報

イベント名:【東京文化財ウィーク】石神井城跡発掘パネル展

開催期間:2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)10:00~16:00

会場:都立石神井公園三宝寺池南側 石神井城跡(石神井台1丁目)

アクセス:西武池袋線「石神井公園駅」徒歩約18分

【関連記事】近隣のイベント

あわせて読みたい
【11/4更新】石神井周辺のイベント情報と体験記事まとめ2025 2025年開催予定の石神井公園および石神井周辺地域のイベント情報のまとめです! 掲載情報は記事更新時の情報です。イベントの開催状況につきましては公式サイトやSNSを...

2025年の石神井公園周辺イベントをまとめた記事です👀

あわせて読みたい
地元民がまとめた石神井公園周辺で“家族で楽しめる”冬にしたいこと7選 【はじめに|こんな人におすすめの記事】 冬の石神井公園エリアは、静かな池に澄んだ空気が広がる季節⛄ 初詣や餅つき大会など地元ならではの温もりある行事やク...

石神井公園周辺で冬にしたいことをまとめた記事です⛄

まとめ

ぷらり

今回のパネル展は、普段“見えない歴史”に光を当てるイベント。
地元をより深く知るきっかけとして、ふらっと覗いてみてはいかがでしょうか?

秋の空気と歴史ロマンを感じながら歩く石神井公園は、いつもより少し特別に感じられます🍁

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次