
アニメプロジェクトin大泉、今年も盛り上がっていたみたいだね!



曇り空で過ごしやすい気候の中、たくさんの方がイベントを楽しんでいる様子でした!
我が家は、大泉風致地区公園をメインに、帰りに大泉小学校に少しだけ寄って帰宅しました!
その体験談をお伝えします!
『アニメプロジェクトin大泉』ってどんなイベント?
本記事内容は2025年5月18日(日)に伺った際の情報です。
アニメの街・大泉で毎年開催されている「アニメプロジェクト㏌大泉」✨
『アニメプロジェクトin大泉』ってどんなイベント?
「ジャパンアニメーション発祥の地 練馬区」を広く周知するとともに、アニメによる地域の活性化を促進するため、ジャパンアニメーションが発祥した大泉の地で《アニメプロジェクトin大泉2025》を開催します。
練馬アニメーションサイト公式HP https://animation-nerima.jp/event/anime-project/project2025/
開催場所は下記です。
西武池袋線大泉学園駅北口周辺エリア
・練馬区立大泉小学校
・大泉アニメゲート
・妙延寺(大泉ゆめーてる商店街)
・大泉風致地区公園(大泉学園町商店会)
・練馬区立大泉図書館
・東映アニメーションミュージアム
当日は、各会場を結ぶ無料巡回バスの運行もありました!
バスは、12分ごとに各会場に到着!便利で助かりますよね😊
ちなみに、妙延寺会場は13:00ごろ着くと近くの駐輪場が混み合っていました。大泉小学校の校庭にある臨時駐輪場に停めてきてくださいということだったので、今回妙延寺会場を訪れるのは諦めました。
大泉小学校の校庭はかなり広いため、十分駐輪の余裕がありました!
『アニメプロジェクトin大泉』大泉風致地区公園はどんな様子?
大泉学園駅をひたすら北上していくと見つかる住宅街にたたずむ公園でイベント会場の一つです✨


大泉風致地区公園内で体験できる催し
- 飲食店ブース(焼きそば・つきたておもち・お赤飯・焼きだんご・柏餅・焼き菓子・クレープ・いなり寿司・飲み物など)
- ふれあい動物園
- 各団体の展示や活動ブース
- スタンプラリーゴールとお買い物抽選会
- ステージプログラム
飲食店ブース
公園内のブースと公園前にキッチンカーが並んでいました。
プリキュアショーが終わった頃、公園内の食べ物は完売しているものも多数見かけました!




ふれあい動物園
公園の奥の方で開催されています!10分交代で、柵の中にいる動物たちと触れ合うことができました!
ヒヨコ・ハツカネズミ・モルモット・うさぎ・あひるなど、おひざ抱っこすることができます✨


策の外にはヤギもいて、ほのぼのスポットになっていました。
ステージプログラム
会場内が賑わう中でも、下記時間帯はステージの周り一帯かなり混み合います。
キミとアイドルプリキュア♪ショー 12:30~13:00
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー 15:00~15:30
ステージの前にシートが敷いてあり、靴を脱いで上がってみる、またはその後ろの椅子で見ることができます。
直前になるとその両サイドも子連れでいっぱいになり、後方では肩車されている方もたくさんいらっしゃいました。
シートに座って観たい場合は、11:30前には待機しておくのが安心かなと思いました!
会場内、様々なブースがあり小さい子が動き回れるような広さはないです。また、ブースは何時間も見てまわる時間のかかるものではないので、10:00イベント開始とともに大泉風致地区公園に到着しているとショーまでに子どもが少し疲れ気味になってしまう感じもありました。※公園内お手洗い男女共有で利用しづらかったです💦
東京都練馬区大泉学園町7丁目7【MAP】
西武池袋線大泉学園駅徒歩約36分 ※自転車で約11分
駐輪場 あり
駐車場 なし


『アニメプロジェクトin大泉』購入した商品
あわ家惣兵衛の焼きだんご 1本150円
あわ家惣兵衛の柏餅2個入り 250円
焼きそば 400円
お赤飯 400円
バナナチョコクレープ 450円
ペットボトル飲料 100円
近年行われているイベントの中では、全体的に良心的な価格帯に感じました。
焼きだんごに子どもがハマって追加で買ったりしていました!




抽選券は帰りがけに寄った大泉小学校にて利用しました!当たりは一個も出なくて、イベントポスターの絵が入ったファイルをいただきました。
子連れメモ
ひもくじは、100円でできました!


- 各会場は距離があるので、公表されているイベント内容やタイムスケジュールの事前確認が安心。
- 戦隊ものヒーローやプリキュアに会いたいなら、大泉風致地区公園か妙延寺のタイムスケジュールチェック。
- 東映アニメーションミュージアムでのイベントは、会場前にてイベント開始の1時間前から配布される整理券必須。
- ふれあい動物園は10分毎に入れ替え制。無料で小動物を抱っこできる子連れに嬉しいブース。
『アニメプロジェクトin大泉』の情報が確認できるサイト
2023年は、妙延寺会場で楽しんできたのでよろしければ参考にご覧ください!


【関連記事】近隣のイベント


石神井ぷらりInstagramでもご紹介しています。
毎年同日に開催されているこちらのイベントもおすすめです!

石神井エリアの夏を満喫できるスポットについてまとめた記事です。よろしければ併せてご覧ください!
まとめ



アニメプロジェクトin大泉は、大泉学園駅北口一帯が盛り上がる梅雨前の一大イベントですよね!
プリキュアショー・ゴジュウジャーショーは混み合いますが、いつも見ているアニメのキャラクターが自分の街に登場する子どもにとって嬉しい30分間✨
来年も楽しみですね😊