石神井公園駅徒歩7分【ベルナールハラ】地元で愛される天然酵母パンとシュー

ベルナールハラ
石神井ママ子

ベルナールハラってどんなお店なの?

ぷらり

ベルナールハラは「シュークリーム」が地域で愛されていて、天然酵母のパンが多数並ぶ住宅街のパン屋さんです!

午後営業がメインのため、お出かけ帰りに寄ってみるのがおすすめ!
体験談をお伝えします♪

目次

『ベルナールハラ』ってどんなお店?

『ベルナールハラ』ってどんなお店?

本記事は2025年7月に伺った際の情報です。最新情報はお店のHPやSNSでご確認をお願いします。

石神井公園駅と練馬高野台駅の中間地点にあり、住宅街にそっと馴染む佇まいの『ベルナールハラ』✨

看板にある「やきたてパンと手作りサンドイッチの店」というアイキャッチの横のパン職人のイラストが目に留まります😊

ベルナールハラ外観
ベルナールハラ外観

お店の前には畑が広がっていて、数軒先には地元民には馴染みのある『サイクルショップシモヤシキ』があります。

車も通る道路沿いではありますが、駅前の人混みを抜けた穏やかな環境に現われる貴重なパン屋さんです✨

ベルナールハラ入口
ベルナールハラ入口

ガラスケースに並ぶ焼きたてパンがどこか懐かしく、ホッとする香りがふわっと広がります。

店内の様子
店内の様子
店内の様子
店内の様子

入店中もパンがあるかどうかのお電話に対応されていらっしゃり、ファンが多いことを実感しました。

『ベルナールハラ』の人気商品

シュークリーム

店内の様子
店内の様子

ガラスケースの中に山ほど並ぶシュークリームの様子からもイチオシメニューだと感じます♪

天然酵母のパン

ベルナールハラの特徴でもある「天然酵母のパン」「17穀天然酵母のパン」も多数並んでいます✨

店内の様子
店内の様子

天然酵母の特徴

奥深い天然酵母のおおまかな特徴をまとめました。

天然酵母って何?

  • 天然酵母は、果物・穀物・野菜・米麹など自然界に存在する微生物を育てて培養した「発酵種」から作るパンのこと
  • 一般的な「イースト菌パン」と違い、発酵に時間がかかるのが特徴

👩‍🍳ポイント

  • 市販イースト菌はパン作りに特化して安定化させた「純粋培養」。
  • 天然酵母は自然のままなので、独特の香りや深みある味が出る反面、扱いが少し難しい。

どんな違いがあるの?

比較項目天然酵母パンイーストパン
発酵時間長い(8〜24時間以上かかる)短い(1〜3時間程度)
香り・風味酸味や甘み、香ばしさが豊かシンプルで軽め
保存性長持ちしやすい(乾燥しにくい)時間が経つと固くなりやすい
腹持ち良い(食物繊維や栄養が豊富)軽めで食べやすい

天然酵母パンの魅力

香りと風味が豊か

  • 酵母が小麦や雑穀の糖分をゆっくり分解するので、小麦本来の甘みほのかな酸味が感じられる
  • 焼き上がりは香ばしく、噛むたびに旨味がじわっと広がる

体にやさしい

  • 時間をかけて発酵するため、消化しやすくお腹に優しい
  • 雑穀入りならビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富

長持ちする

  • しっかり発酵しているため、パンが乾燥しにくく翌日でもしっとり
  • 軽くリベイクすると焼きたての風味が戻るのも嬉しいポイント

自然な甘さ

  • 砂糖を控えても、発酵で生まれる自然な甘みが引き立つので「甘さ控えめが好き」という人にぴったり

ベルナールハラの天然酵母パン

ベルナールハラはホシノ天然酵母を使っていて、「ふんわりと軽い食感」「雑穀の香ばしさ」が特徴。

17穀入りもあり、黒ゴマ・キヌア・アマランサスなど小さな粒のプチプチ感も楽しめて、ヘルシー志向の方や子どもにも安心です

『ベルナールハラ』のメニュー

今回購入したメニューは下記です。

購入したメニュー】税込価格

17穀天然酵母小倉あんぱん 170円

シュークリーム 150円

冷凍シュークリーム 120円

唐揚げロールサンド(オーロラソース) 200円

一斤角食パン 170円

パン屋さんの蒸しカスタードプリン 180円×2

合計990円

17穀天然酵母小倉あんぱん

17穀天然酵母小倉あんぱん
17穀天然酵母小倉あんぱん

香ばしい穀物の風味と、甘さ控えめのつぶあんがベストマッチ。ふんわり&しっとり食感が印象的です。

あんぱんの断面
あんぱんの断面

あんこ好きに嬉しいあんこたっぷりです♡

シュークリーム

シュークリーム
シュークリーム

ここのシュークリームほど軽やかなシュークリームはないのでは、と思うほど毎日食べても飽きない味わいです😊

シュークリーム
シュークリーム

冷凍シュークリーム

冷凍シュークリーム
冷凍シュークリーム

上記シュークリームを冷凍したものとのことで見た目も同じ。

冷凍シュークリーム
冷凍シュークリーム

購入から1時間後くらいに食べました。シュー皮のサクッと感は変わらず、クリームがひんやりとしていて夏におすすめです😊

唐揚げロールサンド(オーロラソース)

唐揚げロールサンド(オーロラソース)
唐揚げロールサンド(オーロラソース)

お惣菜パンも豊富でいつも迷ってしまいますが、具沢山オーロラソースが気になり唐揚げパンに✨

タルタルソースバージョンもありました!

一斤角食パン

一斤角食パン
一斤角食パン

シンプルな食パンは実は初めて購入。

天然酵母食パンや17穀天然酵母食パンも並んでいました✨

パン屋さんの蒸しカスタードプリン

パン屋さんの蒸しカスタードプリン
パン屋さんの蒸しカスタードプリン

帰り道にキャラメルソースが崩れてしまいました💦

シンプルで優しいおやつタイムになります♪

子連れメモ

子連れメモ
  • 子どもが好きそうな総菜パン・菓子パンが多め
  • トングとトレーで選び取るので、小さい子連れはご注意を

ベルナールハラの開店時間はパン屋さんの中ではゆっくりめのため「当日のランチに」と思うと、普段お昼ごはんが早めの時間の子連れには合わないかもしれません。

「当日のおやつに」、または「翌日の朝食用に」という目的でお出かけ帰りに寄るのがおすすめ😊

『ベルナールハラ』の情報が確認できるサイト

場所・営業時間・定休日などは下記よりご確認ください。

ベルナールハラ公式HPは見つけることができませんでした。    

『ベルナールハラ』の基本情報

【住所】東京都練馬区練馬区石神井町2丁目1−9【MAP

【アクセス】西武池袋線駅石神井公園駅徒歩約7分 練馬高野台駅徒歩約10分

【駐車場】なし

【営業時間】12:30~19:30

【定休日】日曜日

ぷらり

営業時間前でも開店している日もありますが、まだパンは出揃っていなくシュークリームが並ぶのも午後になってからが多いとのこと。
ゆっくりめに伺うと品揃え良くおすすめです♡

【関連記事】近隣のお店

あわせて読みたい
石神井の人気パン屋11選【地元民おすすめ】 こんにちは!石神井に住んでいて食べるのが大好きな主婦です。今まで石神井エリアのたくさんの飲食店を利用させていただいています♪ 外食は、小さい子どもがいると難易...

周辺のパン屋さんのまとめ記事です♪

あわせて読みたい
地元民が通う石神井のケーキ屋11選まとめ こんにちは!突然ですが、石神井エリアってケーキ屋さんに恵まれていませんか?!上品で繊細な美しいケーキが並ぶお店から可愛さ溢れる子育て世帯にささるお店まで魅力...

周辺のケーキ屋さんのまとめ記事です♪

まとめ

ぷらり

『ベルナールハラ』は、地元に根づいた温かなパン屋さんです✨

特にシュークリームは「軽やかな甘みとサクっと感がクセになる」と話題で、一度食べたらリピートしたくなる!冷凍タイプもあるので、ぷらっと持ち帰ってゆっくり解凍しながら楽しむのもありです♪

天然酵母の食パンや惣菜パンも、朝食やおやつにぴったり😊散歩ついでに“日常の豊かさ”を味わってみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次