ストーリーズで最新情報発信中♪ 石神井ぷらりのInstagramはこちら >>

保谷駅近【東町商栄会夏祭り】子連れ打ち上げ花火デビューにおすすめ

文理台公園
石神井ママ美

打ち上げ花火今年こそ見せてあげたいな~

ぷらり

「遠くの大きな花火大会は人が多すぎてちょっと…」という方にぴったりなのがこちらのお祭りです。
体験談をお伝えします♪

目次

『東町商栄会夏祭り』ってどんなイベント?

『東町商栄会夏祭り』ってどんなイベント?

開催日時 2025年8月2日(土)・3日(日)16:00~20:00

保谷駅南口から徒歩約10分のところにある文理台公園で8月の初めに開催される夏祭り✨

ステージイベント・お祭りグルメ・打ち上げ花火など夏の楽しみがぎゅっと詰まったイベントです。

打ちあがっている時間は、短いのですが子連れで初の花火大会にはちょうど良いお手軽さ!

前回は、2024年8月3日(土)4日(日)17:00~20:00(ぷち上げ花火19:30)に開催されていました。

『東町商栄会夏祭り』の当日体験談

2023年に石神井公園の灯篭流しに参加している際に聞こえてきた花火音。

近くの方が保谷の花火大会じゃないかなとおっしゃっていて、初めて知り気になっていたので初参加してきました。

この日は「石神井公園の灯篭流し」「朝霞の彩夏祭」「大泉学園の銀河の夜の盆踊り」「板橋花火大会」などお祭りが重なっていたので、分散しているかなと期待しながら、、、

17:10頃に到着しましたが、すでに見物エリアはレジャーシートで埋まっていました。

公園に入りすぐ左側で「おこさまプレゼント」のお菓子の配布があり、さほど並ばずに受け取ることが出来ました。

17:20時点で残り僅かなようでした。

出店で購入した焼きそばやチキン、かき氷、ポップコーンを食べました。

子供向けのスーパーボールすくいやビニールヨーヨー釣りをしていたらあっという間に花火タイムとなりました。

会場内で見上げる場合、上記画像入口の方に打ち上げ花火が上がりました。

約8分間だったかと思います。

あっという間に感じましたが、ドンドン、ドドン!と連なってシンプルな打ち上げ花火が上がっていく様子は子どもと観ていてワクワクしました✨

仮設お手洗いが男女各2つずつ用意されていましたが、花火上がる前ごろになると女子トイレは長蛇の列だったので注意が必要です!

『東町商栄会夏祭り』の出店

かき氷、わたあめ、ポップコーン、焼きそば、ケンタッキーその他数々の出店がありました。

花火開始前に品切れになってしまっていたお店もあったようです。

その場合、公園近くにセブンイレブンかローソンもあるのでそちらで買うのも良いかもしれません。

ゴミステーションもありました。

子連れメモ

「おこさまプレゼント配布」17:00~は並ぶと受け取れます。ただし、200個限定のため17:20頃到着してすぐに列に並びギリギリ間に合ったようでした。

「消火体験プレゼント」17:00~もあったのですが、そちらについては参加しておらず不明です💦

こちらも同じく先着200個と記載がありました。

アクセス

住所 文理台公園広場
開催時間 17:00~20:00(小雨決行)
駐車場なし

会場は駅からも近いので、公共交通機関や徒歩での来場がおすすめです💡

まとめ

ぷらり

「大きな花火大会にも行ってみたいけれど、子どもを人混みに連れていくのは大変…」
「長時間だと飽きてしまいそう…」
そんな心配を解消してくれる『東町商栄会夏祭り』は、気軽に楽しめる地域密着のお祭りです✨

小さい子どもとの“打ち上げ花火デビュー”にもぴったりですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次