新着一覧
-
【石神井氷川神社例大祭】2024行ってきたメモと露店の開店時間の様子をご参考までに。
石神井氷川神社のお祭りってどんな露店が出るのかな?何時くらいに行ったらいいかな? 露店種類や個人的ですが時間帯別の開店状況の様子をメモしておきますね。2025年の... -
【ロハスフェスタ東京】2024は光が丘公園で毎年開催されている規模の大きいエコなイベントです。
ロハスフェスタって聞いたことがあるけどどんな様子なのかな?子連れで行けるかな? 今日から光が丘公園で3日間開催されているロハスフェスタ東京に行ってきたので、そ... -
【ハーベスト(HARVEST)】は材料にこだわったパンと親切な運営が印象的なパン屋さんです。
井のいちでも見かけたことがあるハーベストの店舗はどんな様子なのかな? ハーベストの店舗では、こだわりを感じ食べやすく満足するパンが豊富に並んでいます!実際に、... -
上井草駅北口【アゲラー本舗 からあげ屋 下石神井店】はお手頃価格で良心的なからあげ専門店です。
「アゲラー本舗 からあげ屋 下石神井店」って前を通ったことがあるんだけど、どんなお店なのかな? 比較的駅近ですが、地元民でないと通らない住宅街手前の立地にありま... -
【パークロード石神井カレーDays】2023はカレー即売会や抽選会、チャイ提供サービスなど参加できました!
カレーDaysのチラシを見かけたことがあるけど、どんなイベントなのかな? 商店街のハロウィンイベントが終わるとカレーDaysののぼりに変わりますよね!2023に初めて参加... -
【『PLAY!高架下』広場】は石神井公園駅~大泉学園駅間の高架下スペースが日常的に解放された緑ある空間です。
『PLAY!高架下』のイベント情報は過去に聞いたことがあったけど、『PLAY!高架下』広場ってどんなところなのかな? 『PLAY!高架下』の定期的にイベント会場となっていた... -
【クッキング・チーズ】はチーズやチーズスイーツを食べたくなった時、調理したい時におすすめのチーズ専門店です。
チーズが買いたいと思ったとき、クッキング・チーズに行ったら色んな用途のチーズが手に入るのかな? クッキング・チーズはオードブルセットや調理用チーズ、チーズケー... -
練馬区立美術の森緑地と美術館、図書館が会場となった【アートマルシェ】へ先月行ってきました。
練馬区立美術館や貫井図書館と同エリアの緑地で開催されていたアートマルシェってどんなイベントだったの? 9月の週末に開催済みですが、出店や読み聞かせ、リサイクル... -
【三谷公園】は上井草駅南側にある複合遊具あり立ち寄るのに良い規模間の公園です。
三谷公園ってどんな遊具があるかな?どんな公園か知りたい! 石神井エリアからは荻窪方面に行くときに通るかな?という住宅街にある公園です。公園休憩として使うに良い... -
【スフレパルヴァン】は駅前で上品なケーキや焼き菓子を購入できます。
モスバーガーの横にある洋菓子屋さん、スフレパルヴァンがお店構えおしゃれで気になってるよ!どんなお菓子が買えるの? スフレパルヴァンは、店内もおしゃれで洗練され...