石神井エリアの使えるプール4選【比較あり】

プール4選

夏が近づくと気になるのが「どこで子どもと水遊びしよう?」問題。
石神井エリアには、公共施設のプールがいくつかあり、料金もリーズナブルで家族連れにぴったり♪

今回は、子連れファミリーが安心して楽しめる石神井周辺のプールを特徴別に比較してみました。

ぷらり

少しずつ特徴が異なっているので、状況に応じて選んでいくのがおすすめです!
お出かけ前にぜひチェックしてみてくださいね♪

目次

公共プールの魅力

料金が安くて気軽に行ける

「子どもが喜ぶことしたいな」という日に財布に優しいのが魅力✨

幼児無料の施設が多く大人料金も安いので、子連れに嬉しいですよね😊

通年・季節に合わせた施設が選べる

屋外プール(石神井プール) → 夏の開放感バツグン。

屋内温水プール(三原台温水プール・上井草スポーツセンター・上石神井体育館) → 雨の日や肌寒い日でもOK。

夏以外も「運動習慣づけ」や「親子のリフレッシュ」に使える✨

見学スペースのある施設も

石神井プール以外は、見学スペースあり。例えば、パパと子どもがプールに入っている様子をママは待機しつつ眺めることもできるので、子どもも喜んで「水慣れデビュー」してくれます😊

監視員が多く、安心感あり

監視体制が整っていて、親子連れでも安心して遊べます✨

大型プール施設は広すぎるがゆえに、まだ水慣れしていない子どもを連れて行くのは、ちょっと怖かったりしませんか。公共プールは見守りが手厚く、ちょっとでも危ない行動がみられると、しっかり注意が入るので安心して楽しめます😊

公共プールの比較表

  • 全て9:00オープン
  • 駐輪場あり

上井草スポーツセンターのみ、夏休み期間プールが早朝からオープン✨

上井草スポーツセンタープール早朝利用可能期間 令和7年7月21日~8月31日【月~土】7:00~22:20【日・祝】7:00~20:50

スクロールできます
プール名屋内/屋外子連れ向け大人料金(一時間につき)子ども料金(一時間につき)駐車場
石神井プール屋外大人200円 小中学生100円※1
幼児無料
なし
三原台温水プール屋内/屋外大人200円小中学生100円※1
幼児無料
1時間200円(以後30分毎に100円加算)
上井草スポーツセンタ―屋内大人250円4歳〜中学生130円
3歳以下無料
30分100円(3時間以内)
30分150円(3時間超)
上石神井体育館屋内大人200円小中学生100円※1
幼児無料
1時間200円(以後30分毎に100円加算)
スクロールできます
プール名屋内/屋外子連れ向け大人料金(一時間につき)子ども料金(一時間につき)駐車場
石神井プール屋外大人200円 小中学生100円※1
幼児無料
なし
三原台温水プール屋内/屋外大人200円小中学生100円※1
幼児無料
1時間200円(以後30分毎に100円加算)
上井草スポーツセンタ―屋内大人250円4歳〜中学生130円
3歳以下無料
30分100円(3時間以内)
30分150円(3時間超)
上石神井体育館屋内大人200円小中学生100円※1
幼児無料
1時間200円(以後30分毎に100円加算)

※1 土曜の12時までに入場した場合、【2時間まで無料】

石神井エリアの使えるプール4選

石神井プール|開放感抜群の屋外プール

石神井プール営業期間 2025年7月1日(火)~9月10日(水)

「夏のプール遊びといえばここ!」という王道スポット。
屋外プールならではの開放感が魅力で、暑い夏の思い出作りにぴったりです!

『石神井プール』のおすすめポイント
  • 屋外プールで夏満喫できる
  • 石神井公園アクセス良好
  • 幼児プールに滑り台付き
  • 幼児プール底面に海の生き物のイラストあり

利用中ずっと直射日光を浴びるので、紫外線対策必須。幼児プールにいるママさんたちは、水泳帽ではなく帽子を持ち込んでいる方も多いです。

『石神井プール』公式HP

石神井プール公式ホームページはこちら

『石神井プール』が気になった方は、下記の体験ブログもあわせてご覧ください!

あわせて読みたい
夏季限定【石神井プール】はこども用プールにミニすべり台ありアームヘルパー貸出あり子連れにおすすめ... 石神井プール夏に行きたいと思いつつ行けていなかったけどどんな様子なのかな? プール好きな娘と何度も利用しているので感想をお伝えしますね! 【『石神井プール』っ...

三原台温水プール|夏限定の屋外幼児プール

同施設内に屋外・屋内プールがあるのは、三原台温水プールのみ✨

屋外幼児プール営業期間 2025年7月1日(火)~9月10日(水)

『三原台温水プール』のおすすめポイント
  • 幼児用プール以外は屋内温水プールのため、年中水に慣れる練習ができる
  • 静かな環境で親子でゆっくり練習したい人向け
  • プール見学者用スペースあり

水泳帽必須。見学エリアは階段を上がったところ。幅も広くないため、ベビーカーでの利用は難しい。

『三原台温水プール』公式HP

三原台温水プール公式ホームページはこちら

『三原台温水プール』が気になった方は、下記の体験ブログもあわせてご覧ください!

あわせて読みたい
【三原台温水プール】子供も楽しく駐車場完備、プール帰りランチも満喫 三原台温水プールって屋内に幼児プールがないけど、親子で楽しめる? 確か、夏限定の屋外プールもあるんだよね! 三原台温水プールは、屋内には25メートルプールのみで...

上井草スポーツセンター|屋内キッズスペースも完備

杉並区の施設ですが、電動自転車で約10~15分。プール以外に未就学児対象のキッズスペースもあります✨

『上井草スポーツセンター』のおすすめポイント
  • 屋内温水プールのため年中利用可能
  • 「こどもの広場」という無料キッズスペースあり
  • プール見学者用スペースあり

水泳帽必須。

『上井草スポーツセンター』公式HP

上井草スポーツセンター公式ホームページはこちら

『上井草スポーツセンター』が気になった方は、下記の体験ブログもあわせてご覧ください!

あわせて読みたい
【上井草スポーツセンター】は温水プールやこどもの広場など楽しめます! 上井草スポーツセンターって聞いたことあるけど何しに行くところ? 上井草スポーツセンターは、温水プールやプールに入らなくてもこどもの広場で楽しめる比較的規模のお...

上石神井体育館プール|じゃぶじゃぶ池のある公園隣接

パパと上の子がプールを利用している間に、ママと下の子は隣接している公園のじゃぶじゃぶ池で遊ぶというプランもできる上石神井体育館✨

ちなみにじゃぶじゃぶ池の開放期間は下記です。

令和7年度水遊び施設稼働期間 7月11日(金)8月31日(日)おおむね午前10時~午後4時

『上石神井体育館プール』のおすすめポイント
  • 屋内温水プールのため年中利用可能
  • プール見学者用スペースあり

水泳帽必須。

『上石神井体育館プール』公式HP

上石神井体育館プール公式ホームページはこちら

上石神井体育館に隣接した『平成公園』が気になった方は、下記の体験ブログもあわせてご覧ください!

あわせて読みたい
上石神井体育館に隣接した【平成公園】は複合型遊具あり、夏は水遊びも楽しめます! 平成公園って前は通ったことがあるけれど、奥まっていてどんな公園か見たことがないな~ 奥には、広場と複合型遊具や水遊びエリアもある穴場?な公園です♪何度も行った...

【関連記事】この記事と一緒に読みたい

あわせて読みたい
石神井公園発【水遊びできる公園】おすすめ9選 公園暑いし、水遊びしたい! 今年の夏も、石神井周辺で水あそびできる場所ないかな? 本格的な夏になってきましたね!石神井公園エリアから子どもと行ける「水遊びスポ...

石神井エリアから行きやすい水遊びスポット&じゃぶじゃぶ池まとめ記事です♪

あわせて読みたい
石神井公園駅周辺の夏に行くべきおすすめスポット6選!と電動自転車で行ける花火、ひまわり畑 ゴールデンウィークも終わってしまった、、、いよいよ夏だね!!「石神井公園駅周辺の夏といえば」が知りたい! 石神井公園駅周辺の夏に行くべきおすすめスポットを紹介...

石神井エリアから行きやすい夏オススメスポットのまとめ記事です♪

あわせて読みたい
【7/14更新】石神井周辺のイベント情報と体験記事まとめ2025 2025年開催予定の石神井公園および石神井周辺地域のイベント情報のまとめです! 掲載情報は記事更新時の情報です。イベントの開催状況につきましては公式サイトやSNSを...

石神井エリアのおすすめイベントまとめ記事です♪

まとめ

  • 夏の開放感&滑り台付き幼児プールで遊びたい石神井プール
  • 屋外幼児プールや同じ建屋の児童館も気になる三原台温水プール
  • キッズスペースも利用したい上井草スポーツセンター
  • 人が少なめで静かに練習したい上石神井体育館
ぷらり

どの施設もリーズナブルで気軽に行けるのが魅力✨

ぜひお子さんの年齢や目的に合わせて使い分けてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次